補遺

f:id:coywai:20190821200226p:plain

今回の旅でいちばん好きだった街コトル

今回、クルーズ旅行はもちろん初めてだったのですが、いろいろ新しい発見がありました。

クルーズ旅行のよいところ

荷物の扱いが楽

荷物は、持って歩くのも面倒だし、宿に着いたら開けて、出発する前に詰めるという、その作業もまた面倒。とにかくできるだけ荷物を扱う手間は最小限で済ませたい。そんな願いを、クルーズなら叶えてくれます。ずっと部屋に置きっぱなしで、次々と目的地を回ってくれます。ホント楽でした。

過ごし方が自由

ツアー組み込みの観光がないところ、今回ならコトルみたいなところでは、寄港地での過ごし方は好きなように決められます。自分で行きたいところへ行ってもいいし、船のほうで寄港地ごとに用意している、さまざまなエクスカーションに別料金で参加することもできます(たぶん英語ですが)。今回のような旅行会社のツアーではなく、直接船会社に申し込んだ場合は、基本的に全行程そういう感じになると思います。寄港地に特に興味がないとか、疲れているとかなら、船を降りずにずっとひなたぼっこしててもOK。そういうのもクルーズのいいところですね。

食事が充実

これは乗る船にもよってさまざまでしょうが、食事は選択肢がいろいろあって、だいたいは追加料金なしでいけます。これまで出てきたディナーのレストランやビュッフェのほかに、ピザやアイスクリームのスタンドがあったり、カフェのスイーツなんかも無料でした(飲み物が有料)。より豪華なメニューが出る有料レストランとかもありました。

いつでも景色がよい

なにせ海ですからね。また今回は寄港地もかなり景勝地寄りのコースを選びました(もう1コースあって、そちらは遺跡とかを多くめぐるタイプ)。街並みもヨーロッパはきれい。このへんは回るコースにもよるかも。

クルーズ旅行のいまいちなところ

寄港地の食事を楽しむ機会が少ない

食事の充実の裏返しといいましょうか、基本的には寄港してるのは日中だけなので、陸地でごはんを食べる機会は昼食くらいしかありません。行く先々の食文化を楽しむ、という旅行は、クルーズにはあまり向かなそうです。ディナーのメニューに、その日の寄港地にちなんだものがあったりとかはしましたけどね。

ドレスコード

たまにはそういうのも楽しいという面もありますが、荷物が増えることは確かです。出発前には、フォーマルってどのレベルのを用意していけばいいのか、わりと悩みましたし。

洗濯難民

8日目にも書いたように洗濯が面倒でした。今回乗った船がたまたまそうなのか、どこのクルーズ船も同じなのかわかりませんが、洗濯設備が人口に比べて圧倒的に少ない。クリーニング使えやってことなんですかねえ。

ネット環境が悪い

自由行動のときは必要だろうということでWiFiルータを持っていきましたが、海の上では当然ながら地上の基地局には繋がりません。たまに「CELLULAR AT SEA」っていうの拾ってましたが、安定に欠けます。船では衛星回線を通じたWiFiを有料で提供していましたが、けっこう高いわりにさほど速くないと聞きました。とにかくネットについては不満の残る環境でした。せっかくの非日常なんだしネットから離れたら、という意見もありましょうが、翌日の寄港地の情報だとか、知らない英語だとか、調べたいこともあります。

持って行ってよかったもの

スマホ用ジンバル

今回は動画をたくさん撮ってきました。その立役者がこれ。ブレが目に見えて減るし、パンの速度も一定に保てる。手持ちだとそもそも動画撮ろうなんて気にならなかったでしょう。

私が持っていったのはこの製品です。

www.dji.com

携帯ウォシュレット

これは海外行くときの必需品です。数年ぶりの出番でしたが、しっかりと仕事をしてくれました。最後がトイレの話ってのも何ですが、やはり大事です。

jp.toto.com

持っていったけど使わなかったもの

酔い止め

動いてる・揺れてるのは分かるけど、それで酔うようなことはまったくないレベル。大きいってすごい。おがさわら丸とは次元がちがいました。

あ、でもテンダーボートとかに乗る機会もあるので、不安なひとはあるに越したことはないと思います。

 

以上、なんか参考になれば幸いです。